この記事は次のような方にオススメ!
- 上海の空港近くにある良いホテルを知りたい
- 錦江(ジンジャン)ホテルがどんなホテルか知りたい
はい、というわけで今回は『上海の錦江(ジンジャン)ホテル』に宿泊してきました。
こちらに泊まるのは3回目だったのですが、相変わらず素敵でした。
今まで中国で名の知れたホテルにも宿泊してきましたが、個人的には一番好きなホテルです。
さっそくご紹介していきましょう!
上海_錦江ホテルの宿泊体験記
では、各情報を記載していきますね!
基本情報
1930年に開業している老舗高級ホテルです。
国賓やVIPの方々も宿泊されるようなホテルらしく、確かにホテルは格式の高さを感じられます。
上海のど真ん中にあるのに敷地がとても広いんですよ。
こちらが敷地への入り口。

こちらがホテルの入り口。
ホテルに入るとね、フワッと良い匂いが香ってくるんですよ。
この時点ですでに癒されます!

奥に見えるのがフロントです。
基本的には英語対応でした。
ほんの少しだけ日本語を話せる方がいたかな。

ロビーの休憩スペース。
この奥にはレストランがあります。(今回写真を撮り忘れたのでいずれ追加します!)

ホテルの敷地内には中庭のような場所があります。
上海でこれだけの敷地を確保しているってすごいですよね!
都会の喧騒を忘れてゆっくりとした時間を過ごすことができますよ!

ちなみに高級ホテルといってもそこまで料金が高いわけではありません。
僕が宿泊したときは1泊550元(9000〜10000円)でした。
宿泊サイトをいくつか見てみましたが、10000円代で泊まれそうですね。
部屋
さて、肝心のお部屋を見ていきましょう。
まず入ったときの部屋はこんな感じです。
うん、綺麗ですね!
2005年にリノベーションをしているそうです。

部屋の窓から見える景色。
中庭の緑が癒されます。

さて、お次は水まわり。
中国のホテルは、日本に比べると水まわりがちょっと汚い印象があります。
が、さすがですね!文句なしに綺麗です!

僕が宿泊した部屋は浴槽とシャワールームがありました。

そしてトイレ。
なんとウォシュレット付き!!
個人的には一番テンションが上がるポイントです!
中国では、名の知れたホテルも含めて、ウォシュレットはほとんど見かけません。
宿泊サイトを見ると、付いてない部屋もあるようでしたので、宿泊前は要確認ですね!

備品
備品は言うまでもなく、基本的なものは全部揃っています。
一部抜粋してご紹介しますね。
まずは洗面グッズ。
この固形石鹸がすごく良い匂いがするんですよ。
こういうの、地味に嬉しいですよね。
歯ブラシや髭剃りは部屋に置いてないので注意してください。
フロントの横の通路にそれらを受け取れるスペースがあるので、チェックイン後に持って行きましょう。

こちらはシャンプー&コンディショナー&ボディソープ。
とてつもなく良い匂いがします!
良い匂いすぎて僕はこれを持って帰りました!
「AMIE CRYST」って書いてあるのですが、調べてもほとんど情報が出てこないんですよねー。
いずれにしても、こちらのホテルは至る所で良い匂いに出会えます!

クローゼットの中です。
スリッパやバスローブ、傘、アイロンが揃っていますね。

金庫もあります。
外出時も安心です。

アクセス
上海虹橋(シャンハイホンチャオ)国際空港から約17kmですね。
車であれば20〜30分で着きます。
上海の道路は渋滞するのかなーなんてイメージもありますが、毎回スムーズに行き来できますね。
ホテル周辺
上海の真ん中だけあって、周辺は賑やかです。
お店も道路沿いにたくさんあります。
馴染み深いところで言えば、ローソンやスターバックス、ユニクロがあります。



あとですね、写真は撮り忘れてしまったのですが、『大吉』っていう焼き鳥居酒屋が近くにあります。
ここは本当に美味しいのでオススメ!
日本食に飢えている方はぜひ足を運んでみてください!
まとめ
こんな感じで、日本人にとっては非常に過ごしやすい環境となっております!
上海に行かれる際にはぜひ宿泊を検討してみてはいかがでしょうか?
以上、今回は『上海の錦江ホテル』のご紹介でした!
それではまた!
コメント