【男の臭い対策】体の部位別に対策をご紹介します!

自己改革
この記事は次のような方にオススメ

・自分の臭いが気になる方

・ご主人や彼氏の匂いが気になる方

どんなに魅力的な要素を持っている人でも、一発で異性に嫌われかねない最凶最悪の敵、それが臭いです!

プライベートはもちろん、仕事においても臭いによるイメージダウンは影響度大ですよね。

特に男性は30歳を過ぎると臭いが顕著になってくるので要注意です。

今回はそんな臭いへの対策を体の部位別でご紹介していきます!

あ、「お風呂に入る」みたいな基本的な対策はやっていること前提ですよー。

筆者
筆者

臭いへの恐怖心が強い僕の実体験をもとにしています。
自信を持ってご紹介します!!

スポンサーリンク

男の臭い対策|足の臭い

一日靴を履いた後の足の臭い、気になりますよね〜。

帰宅後に奥様から嫌な顔をされる方もいるのではないでしょうか。

そんなお悩みを一気に解決するアイテムをご紹介しましょう!

『デオナチュレ 足指さらさらクリーム』です!

これね、はっきり言って最強です!

使い方は簡単、お出かけ前に足の指や指の間に塗るだけ。

たったそれだけで、1日中靴を履いた後の足でも全然臭わなくなります!

本当に不思議なくらい臭いません!

僕は仕事終わりに飲み会や合コン、デートの予定がある日は必ず出社前に塗っていました!

デメリットっていうほどではないですが、塗った直後は少しヌルっとします。すぐに気にならなくなりますけどね。

男の臭い対策|脇の臭い

今度は脇の臭い。

これも夏に気になるところですよね〜。

対策アイテムはこちら!

『デオナチュレ ソフトストーンW』です!

このシリーズは本当にすごい!

こちらも使い方は簡単で、清潔で乾燥した脇に塗るだけです。

僕も夏の汗をかいた日、夕方ぐらいになるとだんだん汗臭さを感じてたんですよ。

それがですね、朝にこの商品を塗ると夜帰宅してからでも臭いを全然感じないんですよね。

今までの制汗スプレーってなんだったんだって感じ!

僕はわきがではありませんが、他の方のクチコミを見るとわきがの方にも効果があるみたいですね。

男の臭い対策|口の臭い

続いては口の臭い。

正直、自分では口の臭いってわかりませんよね。

僕も口の臭いに関しては改善効果を認識できたわけではありません。

でも確実に言えることは、歯垢や食べカスは臭うということ!

そして、歯磨きだけだと歯と歯の間に歯垢や食べカスが確実に残っているということ!

マウスウォッシュとかフリスクとかありますけどね、そもそも臭いは元から経たなきゃですよね。

そこでお勧めがデンタルフロスです!

フロスというのは歯と歯の間に通す糸ようじみたいなものですね。

ちなみに僕が使っているのはこちらのフロスです。

歯磨きだけだと口の中の歯垢除去率は60%、フロスを併用すると80%になるそうです。

フロスを一度も使ったことがない方は、試しに歯磨きをした後に使ってみてください。

「こんなに食べカスが残ってたんだ!!」と実感できるはず!

一度使い始めると、フロスをしないことが気持ち悪くなりますよ。

この機会にぜひフロスユーザーになりましょう!

男の臭い対策|頭の臭い

最後は頭の臭いです。

こちらの対策も考え方は口の臭いと同じ。

つまりシャンプーだけでは取れない頭皮の汚れに着目します!

さっそく結論です!炭酸で頭皮ケアしましょう!!

皆さん、自分の頭皮の状態をカメラで見たことはありますか?

僕は以前に見せてもらったことがあるのですが、衝撃でした!

シャンプーでしっかり洗ってきた後だったのに、毛穴に汚れが残っているんですよ!

皮脂なのか、整髪剤なのか。

いずれにしても、今までの人生、こんな状態で生きてきたのかと。。。

でね、その場で炭酸シャワーなるもので頭を流してもらったんですよ。

その後、またカメラで頭皮を見たら再び衝撃!

汚れが全部取れて毛穴がピカピカになっていました!

それ以来、僕は美容室にカットに行くたびに炭酸メニューも一緒にお願いしています。

並行して定期的に自宅でも炭酸グッズを使ってケアをしています。

まとめ

では最後におさらいしましょう!

  1. 足の臭い
    →デオナチュレ 足指さらさらクリーム
  2. 脇の臭い
    →デオナチュレ ソフトストーンW
  3. 口の臭い
    →デンタルフロス
  4. 頭の臭い
    →炭酸で頭皮ケア

これが現時点での僕の中の最強ラインナップです!

もう「くさい!」なんて言わせない!

自信を持って家族や恋人、デート相手に接近しましょう!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました