この記事は次のような方にオススメ!
- アドセンス広告設定をしようとすると、「閲覧できません」エラーが発生する
- ConoHa WINGを利用している
僕は先日、ようやくGoogleアドセンスに合格することができました。
なのでさっそくWordPressで広告設定!
僕の場合はcocoonを利用しているので、次のような場所で設定しました。

手順通りに設定を終え、「変更をまとめて保存」を押すと、、、

・・・勘弁してくれよ。
今まで他のcocoon設定は問題なくできていたのに、なぜかこの「広告」設定だけは何度繰り返しても「閲覧できません」エラーが発生。
さて、この問題ですが、結果的に、
WAFを一時的にOFFすることで解決できました。
その手順をご紹介していきます。
(ConoHa WINGの例となります)
「閲覧できません」対応_WAFのOFF手順
WAFとは、「Web Application Firewall」の略称です。
Webアプリケーションを保護するセキュリティ対策の一つです。
なので最後は必ずWAFを「ON」に戻しましょう!
それでは、手順です。

- 「WING」を選択。
- 「サイト管理」を選択。
- 「サイトセキュリティ」を選択。
- 「WAF」のタブを選択。
- 利用設定を「OFF」に変更。
これだけでOKです。
ここまでの設定が終わったら、WordPressに戻ってアドセンス設定を再度試してみてください。
おそらくエラーが発生せずに設定できるはずです。
アドセンスの設定が終わりましたら、忘れずにWAFの利用設定を「ON」に戻しておきましょう。

これで終わりです。
アドセンス広告に限らず、他の設定時に「閲覧できません」エラーが発生した時にも上記の手順を試してみてください。
それではまた!
コメント