この記事は次のような方にオススメ!
- チープカシオってどんなもの?
- とにかく安くて良い腕時計がほしい!
腕時計に求めるものは人それぞれですよね。
ブランド、価格、機能、デザイン。
今回ご紹介するのは、上記4つの要素を兼ね備えたコスパ最強の腕時計、『チープカシオ』です!
「チープ」って付いてるけど大丈夫なのか・・・?
そう思われるかもしれませんが安心してください!
その魅力をお伝えしていこうではありませんか!
チープカシオとは
チープカシオとは、その名の通り、日本の有名時計メーカーであるカシオが発売している低価格帯の腕時計です。
安いものだと1000円台で買うことができます。
安い時計はすぐ壊れないか心配になりますが、あのカシオの商品ならなんだか安心できますよね!
ネット記事では、どこかの国で20年前のチープカシオが庭から発見され、ほとんど時間に狂いはなく動いていたとか・・・。
さすがです。
そしてローマ法王やバラク・オバマ元大統領、ビル・ゲイツ氏も着用していたようで。
さすが日本が誇る世界のカシオですね!
そんなチープカシオ、日本でも若者を中心に流行ったようです。
全然知らなかった。。。
チープカシオのおすすめラインナップ
電気屋さんに行くとですね、時計コーナーの一角にズラッと陳列されていたりします。
もちろんガラスケースの中になんか入っていませんよ!笑
チープカシオの中のほんの一部をご紹介します。
種類が多すぎて紹介しきれないので・・・。
機能性抜群 F-91W-1JH
実際に僕が購入したのはこちらのモデルです。
デザインというよりは機能性で選びました。
この価格でありながら必要十分な機能を備えています。
どうやらチープカシオの中でも代表的なモデルのようです。
モダンテイスト MQ-24-1B2LJF
こちらも人気のモデルです!
オーソドックスなアナログ時計ですね。
視認性に優れた文字盤、どんな服装にも合いそうな色合い、かわいらしいデザインをしています。
クールなデザイン MQ-24-1E
ザ・シンプルなデザインです!
ですがそれが逆に値段以上の雰囲気を演出していますね。
この色合いは個人的にすごくおしゃれだと思っています。
時計に電卓!? CA-53W-1Z
なんと電卓付きの腕時計です!
こちらのモデルの旧型は映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』で主人公が着用していたことでも知られています。
改めてカシオの偉大さがわかりますね。
可愛らしい LRW-200H-7E2JF
色合いやデザインがかわいすぎます!
ファッションのワンポイントとしての役割も担ってくれそうですね。
視認性も抜群です。
スポーツタイプ MRW200HC-2B
こちらはスポーツタイプのシリーズの一つです。
G-SHOCKのようなデザインですね。
カジュアルな格好にも相性が良さそうです。
大人な革バンド MTP-1174Q-7AJH
革バンドのモデルもあります。
一気に雰囲気が変わりますよね。
レトロな風合いで大人の落ち着きを感じます。
ビジネス対応 MTP-1240DJ-1AJH
ビジネスシーンにぴったりなシルバーブレスのアナログ時計です。
もはやチープ感ゼロですね。
普通にちゃんとした時計です。
実際にチープカシオを着用してみた感想
僕がチープカシオを購入した理由は、作業時に気を遣うことなく使える時計がほしかったからです。
元々は手を動かす作業をするときはG-SHOCKを着用していました。
でも同じ作業仲間の間でチラホラとチープカシオを見かけるようになったんです。
それで僕も気になり始めて、一本試しに購入してみました。

先ほどもご紹介したこちらのモデル。
(傷だらけですみません。この記事を書いてる段階ですでにだいぶ着用していたので・・・)
結果は大満足でした!
今では作業時は完全にG-SHOCKから乗り換えています。
良かった点をあげてみます!
① 安い
まずはなんといっても安い!
傷がついても気にならないし、何かあったら新しいやつを買えばいいやと開き直れるので、気を遣うことなく使い倒すことができます。
そして写真でわかるように、ガシガシ使っても全然壊れません!
② 軽い
着用していることを忘れるぐらい軽いです。
初めて着用したときは衝撃でした!

③ 薄い
厚みが薄いので、作業時に何かに引っ掛かることがありません。
洋服の袖にもすっぽり隠れます。
G-SHOCKは分厚いので、何気にいろいろ引っ掛かることがありましたね。

④ 必要十分な機能
これはモデルにもよりますが、僕が買ったモデルの機能は素晴らしかったです。
この価格でこれだけ付けられるの?って感じ。
時刻表示はもちろん、曜日や日付、アラーム、ストップウォッチ、防水、バックライトまで付いています。

まとめ
チープカシオの魅力、少しはお伝えすることができましたでしょうか。
総合的に見て、これだけコスパが良い時計はなかなか無いと思います!
もちろん高級時計には高級時計の魅力がたくさんありますけどね。
シーンで使い分けていろいろな腕時計を楽しんでいきたいですね!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
それではまた!
コメント